ハーモニックダンパー付きTMD振動板サラウンド

ミディアムの価値を高めるイノベーション。


中音域へのこだわり

中音域は間違いなく、音響システムにおいて最も複雑な領域です。一方では、ベース・チャンネルとの調和のとれたエネルギー接合を確保しなければなりません。一方では、分散と加速度という点で、ツィーターと首尾一貫していなければなりません。音色の均質性と空間的な広がりは、これにかかっています。


この20年間、Focalは第3世代 "W "コンポジット・ダイアフラムでダイアフラムの "ブレークアップ"(コーンが変形し歪みの原因となる周波数)を制御し、IAL 2でツィーターの共振を劇的に低減することに取り組んできました。今日、数値有限要素解析の力により、Focalのチームはコーンとサラディエをつなぐサラウンドの動的挙動を可視化するシミュレーション・ツールを開発し、進歩を遂げることができる機能不全を明らかにしました。



TMDハーモニック・ダンパー

これらの機能不全を発見した後、課題はそれらを制御できる装置を設計することでした。既知の解決策ではサラウンドのダンピングを高めると質量が増加し、精度に影響する。その答えは、超高層ビルの耐震システムやレーシングカーのサラウンドに使われている技術にあった!これは、チューンド・マス・ダンパー(Tuned Mass Damper)という技術で、共振を制御するために、共振に対抗して追加の質量を振動させるものです。


ラウドスピーカーに適用されるこの解決策は、サラウンド・マスに成形された2つの円形の「ビーズ」で構成され、適切なサイズと位置に配置されています。これらは私たちのハーモニック・ダンパー(TMD)を構成し、コーンの変形を避け、ダイナミクスにペナルティを与えないよう、共振時のサラウンドの挙動を安定させます。この技術革新は特許を取得しています。





ハーモニック・ダンパーの有無によるサラウンドの視覚的アナログ



サラウンド・マスに成形された2つの円形の「ビーズ」が、当社のハーモニック・ダンパー(TMD)を構成しています。上が従来のサラウンド、下がTMDサスペンション。当社の新しいソフトウェアのおかげで開発されたこのシンプルなソリューションは、共振時のサラウンドの挙動を安定させ、ダイナミクスにペナルティを与えることなくコーンの変形を回避します。



TMD "ハーモニック・ダンパーの原理



TMD "ハーモニック・ダンパーの原理:赤は非常に顕著なレゾナンスを持つm1/k1システム。m2/k2の質量バネ装置(中央図の上部)を追加すると、青い曲線のように2つの共振ピークを示す挙動になります。谷、つまり反共振は、メイン・デバイスの共振に設定され、緑色の曲線が得られ、最後にダンピングを適切に調整することで、紫色の曲線が得られます。共振はほとんどなくなりました!


ラウドスピーカーのSopraシリーズの場合、この革新的な技術を指数関数的形状のコーンと組み合わせ、周波数特性、ひいてはインパルス応答を拡張しました。もう1つの利点は、より高い明瞭度です。



測定と分析


コーンのエクスポネンシャル・プロファイルにより、1~2 kHz間のリニアリティの向上と周波数の拡張が実現しました。

青が最新世代のミッドレンジ。赤が前世代のWミッドレンジ。マグネット回路の改良も貢献している。注:3 kHzでのディップは、テスト・ユニットにコア・カバーがなかったため。




1.5~2kHzの周波数特性の線形化に対するハーモニック・ダンパーの作用 (青はTMDあり、赤はTMDなし)




高調波ダンパーが1.5~2kHzの間の歪みに及ぼす影響。


この技術を使用したFocal製品

コミュニティに参加する

FocalとNaimの最新オーディオ・イノベーションのプレビューをお届けします。